「コーディネーター 資格・求人の展望」トップ > インテリアコーディネーター 資格・就職の展望 > インテリアコーディネーター資格認定団体
インテリアコーディネーター資格認定団体
<民間資格>
インテリアコーディネーター資格はインテリア産業協会が独自の判断基準で認定する民間資格です。
類似資格に建築技術教育普及センターが認定するインテリアプランナーがあります。
<登録商標>
インテリアコーディネーター資格は、インテリア産業協会の登録商標です。
他の団体や企業は資格としてインテリアコーディネーターを認定することはできません。
しかし、同等の資格内容に対して、インテリアコンサルタントとかインテリアアドバイザーというような別名称を用いて認定することは可能です。また、名刺の肩書として、インテリアコーディネーターと表示することは差し支えありません。
<資格認定団体>
認定団体:社団法人インテリア産業協会
経済産業省の認可のもとに設立された社団ですが、昨年末の公益法人改革で、この5間の移行期間のうちに公益社団法人または一般社団法人のいずれかに移行することになります。
法人設立:昭和58年6月
定款目的:主として住宅における住空間のトータルインテリアの普及を促進することによりインテリア産業の健全な発展を図ることを目的としています。
所在地: 東京都新宿区新宿3-13-5 クリハシビル8F
TEL 03-5379-8600 FAX 03-5379-8605
支部: 北海道支部 東北支部 関東甲信越支部 中部支部 関西支部 中国支部 四国支部 九州支部
役員: 役員には主としてインテリア関連業種企業の役員クラスが名を連ねています。
会員企業:正会員は182社、賛助会員は34社、合計216社(2008年末)
活動:経済産業省の後援を得て全国的に展開したトータルインテリアキャンペーン事業は、一般生活者を対象とするトータルインテリアの啓発活動 とインテリアコーディネーターおよびキッチンスペシャリストの社会的 認知度の向上を目的にするとしています。
関連コンテンツ
インテリアコーディネーター 資格試験概要
スマートフォンはこちらから
<インテリアコーディネーター資格試験>
【願書提出期間】
毎年7月下旬〜8月下旬(平成24年は7月23日〜8月30日)
【試験日】
一次試験:10・・・
インテリアコーディネーター 求人の状況
スマートフォンはこちらから
■インテリアコーディネーターの仕事:
インテリアコーディネータの仕事をするのにインテリアコーディネーターの資格取得は必須要件になりません。
したがって、イ・・・
インテリアコーディネーター 資格・求人の展望
スマートフォンはこちらから
■インテリアコーディネーター資格と仕事:
インテリア資格の内、インテリアコーディネーターとインテリアプランナーはそれ
ぞれの特徴をもつ資格ですが、実際の仕事の・・・